アメリカ、カナダ、中国では、最先端の「STEAM」(スティーム)教育を通して、課題創造型の人財を育成し、国力を高めています。
STEAMとは・・・
Science <科学>
Technology <技術>
Engineering <工学>
Art <芸術>
Mathematics <数学>
他方、日本では、経済産業省「未来の教室」とEdTech研究会 第2次提言で「STEAM」教育の導入の課題が挙げられているものの学校教育では導入が難しい状況にあります。多様なネットワークを持つ当会議所が「ハブ」として「地域、学校、家庭、行政、団体」を巻き込み、最先端の「STEAM」教育を加速させ、課題創造型の人財を育成する新たな教育システムを構築します。
事業名称 | 2021教育政策室推進運動 |
開催期間 | 2021年03月07日~08月29日 |
開催日 | ① 2021年03月07日 STEAM道JAPAN!結成式、事前勉強会 ② 2021年04月24日 課題創造学習(把握力、分析力)① ③ 2021年05月04日 課題創造学習(選択力、予測力、表現力)② ④ 2021年05月22日 プレゼン資料作成学習 ⑤ 2021年06月26日 ファンドレイジング学習 ⑥ 2021年07月22日 プレゼン資料作成 ⑦ 2021年08月29日 プレゼンオリンピック、卒業式 |
出演者 | 公益財団法⼈数学検定協会 ⽂部科学省トビタテ!留学JAPAN 株式会社BarbaraPool 一般社団法人ヒーローアカデミー 株式会社志道館 |
参加費 | 無料 |
参加方法 | 事前応募 |
応募方法 | ・小学生5年生~25歳未満の方 ・パソコンやICT環境を持っている方(Zoom等ができる方) ・「お名前、性別、年齢、所属の学校・団体記載の履歴書の提出」(形式は問わない) ・事業における写真撮影・動画撮影・配信・広報等の肖像権使用許可証の提出 ・未成年者の場合は親権者の同意書を提出 ・「5分以内の自己PR動画をZIP、ギガファイル便等で提出」(テーマは自由とする) ・最後までカリキュラムを行い抜く責任感がある方 |
主催 | 公益社団法人東京青年会議所 |
共催 | 公益財団法人日本数学検定協会 一般社団法人ヒーローアカデミー |
主管 | 公益社団法人東京青年会議所 教育政策室 |
協賛 | 公益財団法人日本数学検定協会 一般社団法人東京都北区柔道会 |
協力 | 文部科学省トビタテ!留学JAPAN 一般社団法人STEAM JAPAN 株式会社BarbaraPool 野村證券株式会社 広尾学園中学高等学校 株式会社法学館伊藤塾 三田高野山弘法寺 日本空手道大涛会仁勇館 株式会社志道館 |
問い合わせ | 公益社団法人東京青年会議所 教育政策室 室幹事 宮崎 sadouyotuya@gmail.com |