ワクワク!ドキドキ!音楽とSTEAM教育を掛け合わせた体験型イベント「STEAM FESTIVAL」上野恩賜公園竹の台広場(噴水広場)にて6月27日(金)、28日(土)の2日間開催!

公益社団法人東京青年会議所台東区委員会は、創造力を育みSTEAM教育を広めるため、上野恩賜公園竹の台広場(噴水広場)にて6月27日(金)、28日(土)の2日間、音楽やプログラミングなどを通じてSTEAM教育に触れ合える、体験型イベントを開催します。
6月27日(金)は前日告知企画として、アイドルSAKURADOLLのライブを開催、28日(土)はアーティストによるオープニングライブ、シンガーソングライター遠坂 めぐによるフリーライブ&サイン会&特典会、また台東区の小学生を対象とした、各種STEAM体験及び楽曲制作体験を開催します。
さらに2日間にわたり、キッチンカーが35店舗が集まる、子供も大人も楽しめる企画となっています。
昨今変化が激しい現代社会において、創造力や課題解決力、協調性などを育み、複雑な課題に対応できる人財育成が求められています。
そこで今回は、楽曲制作体験やライブ公演に加え、プログラミングや発明を考えるワークショップなどのSTEAM教育を掛け合わせた体験イベントを開催。
参加者がさまざまな課題を見つけ、クリエイティブな発想で解決していくための手段を身につけられるきっかけを促す企画です。
STEAM教育とは
STEAM教育とは、Science(科学)のS、Technoligy(技術)のT、Engineering(工学)のE、Art(芸術)のA、Mathematics(数学)のMの頭文字を組み合わせた、5つの分野を横断的に学ぶ教育のことです。
一般的にSTEAM教育を学べる体験会は屋内で実施されることが多く、来場者数が限られることがあります。そのため今回は、より多くの方がSTEAM教育に触れられる機会を提供できるよう、アクセスの良い上野恩賜公園竹の台広場(噴水広場)で実施する運びとなりました。
楽曲制作体験では、講師にアーティストのPALM氏や人気YouTuberの遠坂 めぐ氏を招き、iPadで制作の考え方や楽しさを学べます。また発明アイディアワークショップでは、どういうものが世の中の役に立つ発明かを考える、創造力を育む力を促します。
参加アーティスト

SAKURADOLL
前日告知ライブ
6/27 参加

遠坂 めぐ
楽曲制作講座講師
ライブ
6/28 参加

PALM
楽曲制作体験講師
6/28 参加

金田 すなほ
オープニングライブ
総合司会
6/28 参加

結城 亜美
オープニングライブ
総合司会
6/28 参加
事業名称 | 台東区委員会地区事業 STEAM FESTIVAL~音と色でつなぐ未来のワークショップ~ |
日時 | 6月27日(金)、28日(土)の2日間開催 ・2025年6月27日(金) 11:00〜20:00 ・2025年6月28日(土) 10:00〜18:00 |
開催場所 | 上野恩賜公園竹の台広場(噴水広場) 東京都台東区上野公園 |
タイムスケジュール | <Day1> 2025年6月27日(金) 11:00〜 キッチンカーエリアオープン、べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館PR 18:30〜 SAKURADOLL アーティストライブ公演(公演時間変更の可能性あり) <Day2> 2025年6月28日(土) 10:00〜 キッチンカーエリアオープン 金田すなほ、結城亜美オープニングライブ・総合司会 10:30〜 ロボットワークショップ PALM 楽曲制作体験(PALM 楽曲制作体験は13:25まで) 14:00〜15:25 遠坂めぐ 楽曲制作講座 16:30〜 遠坂めぐ フリーライブ&サイン会&特典会 |
参加アーティスト | SAKURADOLL 遠坂 めぐ PALM 金田 すなほ 結城 亜美 |
参加費 | 無料 |
主催団体 | 公益社団法人東京青年会議所 台東区委員会 |
後援団体 | 台東区 台東区教育委員会 東京商工会議所台東支部 |
協力団体 | UUUM株式会社 株式会社ジーエムピー 株式会社STAR SEARCH LABEL 台東区立小学校PTA連合会 東洋大学Bbooth |
協賛企業 | いちかわ興産株式会社 株式会社eNMUSUBi 株式会社オーテクノコーポレーション 株式会社Ogatomo 関東キタック販売株式会社 現役を応援する会一同 株式会社湖池屋 株式会社三善堂 在日本朝鮮青年商工会 株式会社シー・アイ・シー 株式会社CU 株式会社城北通信サービス 株式会社ときわ 株式会社No.1パートナー 農道楽 株式会社花やしき 株式会社フィスイノベーション 株式会社藤田建装 プライムファイナンシャルパートナーズ株式会社 株式会社ボンズトラスト ユニプラス株式会社 |
問い合わせ先 | 公益社団法⼈東京⻘年会議所 事務局 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-1 オームビル新館8階 TEL:03-6285-1515/FAX:03-6285-1516 |