PICKUP CONTENTS

    THEME

    現代社会では地球規模で課題が複雑化していますが、社会課題解決に70年以上も取り組んできた東京青年会議所だからこそ、いま社会に求められる先駆的な運動を生み出すことができます。

    東京青年会議所では小松川運動やわんぱく相撲といった、各時代において課題解決をパートナーと共に達成し、「明るい豊かな社会の実現」を追求してきました。そして「明るい豊かな社会の実現」は時代と共に変貌し、いま目指すべき社会像は、輝く個性が調和する持続可能な地域の創造なのです。

    この社会像では量的から質的への価値観の転換が進み、誰もが社会の構成員であることを自覚していて、生きがいや達成感を求めて自由に挑戦し、尊厳と向上心を持って幸せに生きています。このビジョンを達成するために、社会のあらゆるステークホルダーと共に、青年ならでは柔軟な思考と行動力を駆使して、新たな価値を生み出していく必要があります。

    2023年度、私たち東京青年会議所は「23の輝き~ Let’s Join the Legacy of Tokyo~」をスローガンとして掲げ、6つの政策分野において23区で最先端のコミュニティを構築し、質的価値への共感を拡げる新たな価値を創造していきます。また本年は公益社団法人 日本青年会議所の第72回全国大会が東京で開催されますので、全国と東京の共存共栄の懸け橋となるべく、主管団体として持続可能性を追求する新たな試みにも挑戦してまいります。皆様からの引き続きのご支援ご協力賜りたく、何卒宜しくお願い申し上げます。

    公益社団法人東京⻘年会議所
    第74代理事長 下山田 敬介

    ACTIVITIES

    • 公開討論会について

      INFORMATION

      COMMITTEE

      EnglishJapanese
      PAGE TOP