私たち港区委員会は、2025年「未来につなぐ」をテーマに地域貢献活動に取り組みます。私たちの行うことは決してその場限りの自己満足であってはなりません。共感を生み、多くの団体や市民を巻き込み、その活動が私たちの手を離れても未来につながる運動として地域に根ざしていくことに取り組みます。
昨年からスタートした、高校生と青年実業家との交流機会を創出する「ユニコーンプロジェクト」では多くの方の共感を生み、本年度は地域の高校3校の先生方と一緒に実行委員会を行い共同開催を行います。さらに他地区委員会や日本青年会議所でもこの取り組みが採用されて、東京中・日本中の高校生に交流機会を提供する運動がスタートしています。
他にも小学生と港区内を歩き回り体力向上を図るキッズロゲイニングや、小学生の相撲大会であるわんぱく相撲など、未来を担う子供たちや若者が可能性を広げる事業を行います。
そんな港区委員会は50名以上のメンバーが所属している23区最大規模の委員会でもあり、切磋琢磨しながら多様な人脈形成、自己成長ができることも特長です。仕事も経営者、士業、個人事業主、サラリーマンなど様々、全体的に男性が多い青年会議所の中でも女性比率がとても高く、子育てと活動を両立されておられる方もたくさんいます。
地域に貢献したい方、仲間を作りたい方、自分の力を伸ばしたい方、ぜひ一緒に活動しましょう!
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。